一財)前橋工科大学研究教育振興財団では、分野横断型工学研究シンポジウム支援事業として、毎年優れた成果をあげた大学院修士課程院生に対して、優秀発表賞の表彰をおこなっております。
2022年度(2023年2月)
本シンポジウムを2月20~22日に開催しました。発表者の博士前期課程の学生のうち、特にその発表が秀逸であった学生に優秀発表賞および特別賞として賞状と商品券を授与しました。
- 令和4年度 分野横断型工学研究シンポジウム プログラム [PDF:1.6MB]
令和5年2月20日(月)~22日(水)
優秀発表賞
- 建設工学専攻
渡辺 純平「土粒子間に働くサクション応力に着目した土の不飽和強度の推定」 - 建築学専攻
宗形 雅彦「超能力環境トマソン ―ベッドタウンに依り所をつくるエスパーアーバニズムの提案―」 - 生命情報学専攻
小澤 侑平「液滴関連タンパク質における天然変性領域の特徴」 - システム生体工学専攻
岩井 隼人「触覚センサを用いた義手制御のための実時間動作判別に関する研究」 - 生物工学専攻
太田 晴佳「非アルコール性脂肪性肝疾患を予防する機能性成分に関する研究」
特別賞
- 生物工学専攻
石流 愛梨「炎症メディエーターSTAT5安定評価系の構築および抗炎症食品成分の探索・解析」
シンポジウムの様子
賞状の授与
学位記授与式において、優秀発表賞および特別賞の受賞者に賞状を授与しました。
2021年度(2022年2月)
本シンポジウムを2月14~18日にオンラインにて開催しました。発表者の博士前期課程の学生のうち、特にその発表が秀逸であった学生に優秀発表賞として賞状と商品券3万円を授与しました。
- 建設工学専攻 凌路寧
「SWS試験の測定値が示す物理的意味」 - 建築工学専攻 佐藤理道
「鋼構造ブレース接合部の冗長性に関する研究 ― ブレース材接合部のばらつきが全体崩壊形に及ぼす影響の考察 ―」 - 生命情報学専攻 内山竜也
「リン酸化を受けるアミノ酸配列の特徴抽出」 - システム生体工学専攻 松澤隆一
「人間の肩関節の構造を考慮した新たな装着型上肢パワーアシスト装置の開発」 - 生物工学専攻 大島瑠々花
「成因の異なる糖尿病における肝臓と腎臓でのガレクチン-1の発現変化と機能に関する研究」
- 令和3年度 分野横断型工学研究シンポジウムプログラム [PDF:1.65MB]
令和4年2月14日(月)~18日(金)
2020年度(2021年3月)
本シンポジウムを3月1~8日にオンラインにて開催しました。博士前期課程の学生の発表のうち、特に秀逸であった学生に優秀発表賞として賞状と商品券3万円を授与しました。
- 建設工学専攻
勝野 太市「スラグ化学組成の異なる高炉セメントの自己収縮に関する研究」 - 建築学専攻
平栁 利英「日本におけるシュタイナー幼児教育施設の建築計画・意匠的考察 −シュタイナー思想の影響を受けた設計者の建築造形の特徴について−」 - 生命情報学専攻
加賀谷 光祐「k Generalized Lunar Lockout Variantの複雑さ」 - システム生体工学専攻
田島 利基「簡易力検出機構を用いた車いす型全方向移動支援ロボット用3自由度HMIの開発及び応用」 - 生物工学専攻
日浦 月穂「IL-12発現を更新する乳酸菌の探索および解析」
- 令和2年度 分野横断型工学研究シンポジウム プログラム [PDF:1.7MB]
令和3年3月1日(月)~8日(月)
2019年度(2020年2月)
本シンポジウムを2月17~21日に開催しました。参加者の議論を深めるためにシンポジウム開催期間中、トークルームを設け、コーヒーとお菓子をサービスしました。また、発表した博士前期課程の学生のうち、特にその発表が秀逸であった学生に優秀発表賞として賞状と商品券3万円を授与しました(3月25日の学位記授与式にて授与)。
- 建設工学専攻
島田 直人「電気化学的手法による中和処理に関する研究」 - 建築学専攻
矢渡 繭「修繕及び点検と劣化を考慮した保全計画策定に関する研究-民間施設と公共施設の比較からみた整備費の明示化-」 - 生命情報学専攻
小野里 拓也「負荷分散と相性を考慮したナース・スケジューリング問題」 - システム生体工学専攻
大和 滉「第二近赤外光を用いた無侵襲脳活動計測法の基礎検討」 - 生物工学専攻
黒木 克明「みそ、しょうゆ酵母の接合および接合型特異的遺伝子発現の制御機構」
- 令和元年度 分野横断型工学研究シンポジウム プログラム [PDF:1.4MB]
- 令和元年度 分野横断型工学研究シンポジウム ポスター [PDF:2.3MB]
令和2年2月17日(月)~21日(金)